Saidera Mastering Blog

CDマスタリング、DSDレコーディング、ハイレゾ配信&ストリーミング。 サイデラ・マスタリングは、常に最新のテクノロジーとワークフローにより「伝わる音」の技術を提供します。

2011-01-01から1年間の記事一覧

[]サイデラ・モーニングセッション#045「『kuniko plays reich』オノ セイゲンによる録音解説 その2」

★サイデラ・モーニングセッション#045LINN recordsのダウンロード1位!『kuniko plays reich』テーマ:「オノ セイゲンによる録音解説 その2」日時:2011年7月15日(金) 9:00AM-10:00AM場所:サイデラ・マスタリング参加申し込み:まで、メールにてお名前/…

[]ミックスマスターのレベル(その2)「ミックスで音量レベルを入れるときは」

チーフ・エンジニアの森崎です。最近では優秀なプラグインのおかげでかなり音量レベルの入ったミックスマスターも多くなりました。今回は音量レベルの大きなミックスマスターについて。ミックス段階でフルビットに近いレベルを入れることのメリットは「限り…

[]最新のDSDマスタリングと従来のマスタリングとの比較サンプル DSD Mastering Sound Samples

サイデラ・マスタリングでマスタリングするとこんなに仕上がりがいい!チーフ・エンジニアの森崎です。このSaidera Mastering BlogでもDSDマスタリングの魅力は多々書いてきましたが、音で「DSDマスタリングとは?」というのを体験してもらうため「最新のDSD…

[]DSDリマスタリング:Shigeru Matsuzaki 40th Anniversary All Time Best Old & New ~I’m a Singer~

チーフ・エンジニアの森崎です。5月25日発売の松崎しげるさんの2枚組ベストアルバム「松崎しげる/Shigeru Matsuzaki All Time Best ”Old&New;”〜I’m a Singer〜」のマスタリングをやらせて頂きました。「愛のメモリー」「俺たちの朝」など往年の名曲から新録…

[]サイデラ・モーニングセッション#043「kuniko plays reichを聴く!」

有限会社サイデラ・パラディソ サラウンド戦略推進室では、毎月5のつく日に"サラウンド朝活"やってます!2011年6月15日のサイデラ・モーニングセッション#043は、LINN RECORDSから初の日本人アーティスト作品としてリリースされた「kuniko plays reich」を…

[]サイデラ・モーニングセッション スケジュール

SDP サラウンド戦略推進室では、毎月5,15,25日(土日祝日を除く)の出勤前(AM 9:00-10:00)に音の朝活勉強会「サイデラ・モーニングセッション」を開催しています。テーマに興味ある方なら、どなたでも参加できます。参加申し込み:メールにて、**saraudo…

[]サイデラ・マスタリングの「サラウンドの日」モーニングセッション開催!「Back to Nature. ワールド・サラウンド・ランドスケープ」

どうもサラウンド戦略推進室のMUSHです!もうみなさん耳にタコかと思いますが、5月1日は日本オーディオ協会(JAS)と電子情報技術産業協会(JEITA)がサラウンドの普及と啓蒙の為に定めた『サラウンドの日』ですよ!このサラウンドの日に合わせて、5月は全国…

[]ミックスマスターのレベル(その2)「ジャンルごとの適正レベル」

チーフ・エンジニアの森崎です。ミックスマスターの入力レベルについて何度かに分けて連載します。(その2)「ジャンルごとの適正レベルとは」。J-POPやHIP HOPではレベルを入れることで生じる”歪みの要素”が音楽をよりパワフルに聴かせるためのスパイスとな…

[]サイデラ・モーニングセッション#036告知「KORG AudioGate特集とDSD配信音源の視聴」

東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げ一日も早い復旧を心よりお祈りします。東京はようやく落ち着きを取り戻しつつあり、スタジオスケジュールの順延などもある中、先週より復興支援のためのレコーディングなども始まっ…

[]歪みを判断するモニター環境

チーフ・エンジニアの森崎です。TD音源にはアーティストが演奏に込めた思い、グルーヴ、エンジニアの機材やスタジオのこだわりなど音楽的な要素がたくさん含まれています。しかし、予期せぬ音楽的でない要素が含まれてしまう場合があります。その判断が最も…

[]難関、ピアノのマスタリングEQ

チーフ・エンジニアの森崎です。マスタリングでヴォーカルに次いで音作りが難しい楽器がピアノです。88鍵のピアノの音域の基音は最低音ラで27.5Hz、最高音ドで4186Hzと、非常に周波数レンジの広い楽器です。つまり他の楽器の周波数帯域と非常に重なりやすい…

[]ドンシャリ音源の処方箋「周波数帯域のバランスを整える」

チーフ・エンジニアの森崎です。まれに、TD音源がドンシャリにあがっていることがあります。ローエンドとハイエンドの伸び過ぎで音の芯がない為ヴォリュームを上げても音圧感が出ない。TDをスモールスピーカーのみで行っていたか、あるいはモニターが「かま…

[]『コム デ ギャルソン オノ セイゲン 1』

最近の世の中のニュースで「お詫び」を繰り返すのが流行っておりますが、弊社も年明けにつづき再びお詫びとお知らせを。またもやお客さまからご指摘によると、オノ セイゲンの代表的なアルバム、もう20年以上『コム デ ギャルソン オノ セイゲン 1』が入手で…

[]ラインケーブルの取り扱い6つの注意点

チーフ・エンジニアの森崎です。「Saidera Ai SD-9003」ケーブルは現場での使用を想定しシース(SD-9003で言えば赤い外皮の部分)がしっかりと作られています。それでも取り扱いを間違えると断線や接触不良などトラブルが起こり得ます。ぼくはときどき音響の…

[]ATC SCM-100(パッシブ)お譲りします(その13)

弊社でステレオミキシングに使用していたATC SCM-100P(パッシブ)をお譲りします。現在ロビーで視聴用に使用していますが、近日ここのスピーカを更新する(何にするかはお楽しみ)ので譲渡リストにいれました。弊社までご自分の耳で視聴確認に来てくれる方…

[]Meitnerdesign by EMM Labs / ADC8 及びDAC8 をお譲りします(その12)

Meitnerdesign by EMM Labs / ADC8 及びDAC8 をお譲りします。DSDマルチトラックレコーディングを考えてる方は必読。DSD/PCM ADコンバーター/DAコンバーターの最高峰The ADC8 MKII/The DAC8 MKII。神様、エド・マイトナー設計。AD/DA共に8チャンネルです。D…

[]DSDマスタリング(その5)「DSDマスタリング、ヴォーカルとローエンドのEQ」

チーフ・エンジニアの森崎です。「DSDとPCMでEQは違いますか?」という質問を頂きますがもちろん違います。DSDのサウンドはスピード感があるためハイをEQしなくても十分に抜けが良い。ジャズやクラッシック等の生演奏音は柔らかいのにフワッと抜けてきますね…

[]サイデラ・モーニングセッション#032「ブラジルの音空間5.6MHzサラウンド・フィールドレコーディング・インタビュー」

どうもMUSHです!昨年末に行ったサイデラ・モーニングセッション#032「ブラジルの音空間 世界最大の熱帯林アマゾン/緊急アンコール」。この日は2010年の「サイデラ・モーニングセッションSPECIAL DAY-6」でゲスト講師もしていただいたケペル木村さんが、ブ…

[]サイデラ・モーニングセッション#035が終了しました「第53回グラミー賞サラウンド部門Winner視聴」

どうもMUSHです!サイデラ・モーニングセッション#035「第53回グラミー賞サラウンド部門Winner視聴」が終了しました。Title: BRITTEN'S ORCHESTRAArtist: Michael Stern & Kansas City SymphonyFormat: SACD HybridRecording Location: Community of Christ …

[]DSDマスタリング(その4)「肝となるアナログケーブルの選択」

チーフ・エンジニアの森崎です。サンレコ誌主宰の「Sound & Recording Magazine presents Premium Studio Live」などでDSDレコーディングの音の良さはご存知ですね。「DSDレコーディング」は演奏の空気感、リアリティーがそのまま録音出来ます。アーティスト…

[]プリセットの有効活用とさらにサウンドを追い込む

チーフ・エンジニアの森崎です。本日はデジタル機材/プラグインのプリセットを活用するポイントです。僕は機材のプリセットを積極的に使います。僕の場合TC Electronic System 6000やADC/DACなどで。新しい機材を使うときまずはプリセットを切り替えて音を…

[]サウンド・キャラクターを見極める5つのポイント

チーフ・エンジニアの森崎です。このところ「ラインケーブル・ADコンバーター視聴」の記事を多くアップしましたが、お持ちの機材をリスニングされた方はいますか?本日は、これからトライする方にも役立つ機材・ケーブルの聴き比べでそのサウンド・キャラク…

[]サイデラ・マスタリングのモニターシステム構築論

チーフ・エンジニアの森崎です。先日は”音の朝活”サイデラ・モーニングセッションで「ラインケーブル・ADコンバーター徹底視聴」を行いました。細かなサウンドの違いへのこだわりの積み重ねが最終仕上がりを大きく左右することを参加いただいた方に体感して…

[]DSDマスタリング(その3)「歪みの少ない透明感のある声、槇原敬之/林檎の花」

チーフ・エンジニアの森崎です。JR東日本東北新幹線の新青森駅開業のCMですでにみなさんお馴染みの、槇原敬之さんニューシングル「林檎の花」のTD音源はKORG MR-2000Sで録音された5.6MHzDSDデータでした。最近はWAVなどのPCMデータをKORG AudioGateでDSDデー…