Saidera Mastering Blog

CDマスタリング、DSDレコーディング、ハイレゾ配信&ストリーミング。 サイデラ・マスタリングは、常に最新のテクノロジーとワークフローにより「伝わる音」の技術を提供します。

2011-01-01から1年間の記事一覧

[]『クラーク志織 7人の音楽評論家の肖像展』

2月19日(土)より弊社1Fではじまる展示のお知らせをいたします。お誘い合わせの上、ぜひお立ち寄りください。新進気鋭の画家クラーク志織が、第一線で活躍する7人の音楽評論家に会いに行き、肖像画を描きました。カラフルでPOP、愉快にみえる世界の中にど…

[]自宅マスタリングのヒント

チーフエンジニアの森崎です。本日は自宅マスタリングのヒントについて。「秘伝マスタリングテクニック極秘公開」(2011年1月27日Rock oNセミナー)でも解説したように、僕のマスタリングには大きく3つのプロセスがあります。(セミナーで使用した資料のPDF…

[]サイデラ・モーニングセッション#034が終了しました「アンコール開催!マスタリングセミナー -ラインケーブル・ADコンバーター徹底視聴-」

どうもMUSHです!サイデラ・モーニングセッション#033「アンコール開催!マスタリングセミナー -ラインケーブル・ADコンバーター徹底視聴-」が終了しましたよ!視聴したのはこちらの機材。今回の視聴で、各ケーブル・コンバーターのサウンドキャラクターの違…

[]Wire World Siver Eclipse / Transparent MUSICLINK SUPER:ラインケーブル・ADC徹底視聴予習編(その4)

チーフ・エンジニアの森崎です。2月15日のサイデラ・モーニングセッション#034「アンコール開催!マスタリングセミナー -ラインケーブル・ADコンバーター徹底視聴-」で視聴するものを、シリーズでレビューします。(その4)はお気に入りのケーブルについて。…

[]dCS 905 AD Converter:ラインケーブル・ADC徹底視聴予習編(その3)

チーフ・エンジニアの森崎です。2月15日のサイデラ・モーニングセッション#034「アンコール開催!マスタリングセミナー -ラインケーブル・ADコンバーター徹底視聴-」で視聴するものを、シリーズでレビューします。(その3)はdCS 905 AD Converter。・32kHz…

[]Prism Sound Dream ADA-8:ラインケーブル・ADC徹底視聴予習編(その2)

チーフ・エンジニアの森崎です。2月15日のサイデラ・モーニングセッション#034「アンコール開催!マスタリングセミナー -ラインケーブル・ADコンバーター徹底視聴-」で視聴するものを、シリーズでレビューします。(その2)はPrism Sound ADA-8 Multi-channe…

[]dB Technologies4496 SYSTEM:ラインケーブル・ADC徹底視聴予習編(その1)

チーフ・エンジニアの森崎です。今回より、2月15日のサイデラ・モーニングセッション#034「アンコール開催!マスタリングセミナー -ラインケーブル・ADコンバーター徹底視聴-」で視聴するものを、シリーズでレビューします。(その1)はdB Technologies dB44…

[]YAMAHA NS-10Mの時代

チーフ・エンジニアの森崎です。本日はYAMAHA NS-10Mについて。音響ハウス時代の思い出を少し…。YAMAHA NS-10Mはレコーディング・スタジオで一番有名なモニタースピーカー。(写真は改良型のNS-10M STUDIO)耐入力は50Wしかないのにドライブするパワーアンプ…

[]アンコール開催!マスタリングセミナー@サイデラ・モーニングセッション

チーフ・エンジニアの森崎です。先日は、「秘伝マスタリングテクニック極秘公開」(1月27日Rock oN渋谷店Rock oNセミナー)に参加いただきありがとうございました。当日お配りした資料にさらにメモまでとりながら熱心に聴いていただき、セミナーを行ってよか…

[]すぐにできる音質アップの2つの方法(機材の設置 基礎編)

チーフ・エンジニアの森崎です。「ガタ無く置く。ネジをしっかり締める。」このふたつが機材を設置する際の基本です。本日は振動対策の基本としてスピーカー、スピーカースタンドのガタ取りとラックマウント機器のネジの増締めについてお話しします。機材は…

[]サイデラ・モーニングセッション#033が終了しました

どうもサラウンド戦略推進のMUSHです!サイデラ・モーニングセッション#033「第53回グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品視聴」が終了しましたよ!ところでみなさん、かのグラミー賞にサラウンド部門があるのはご存知でしたか?2004年の47回グラミー賞よ…

[]いよいよ明日!サイデラ・マスタリングプレゼンツRock oNセミナー

どうもMUSHです!いよいよ明日!1月27日18時30分より、弊社チーフ・エンジニア森崎雅人によるマスタリングセミナーがRock oN渋谷店にて開催されます。明かされる事のなかった部分も多いマスタリングのハウツーから、弊社の一番のこだわりであるモニタースピ…

[]ヴィンテージアナログ機材お譲りします(その10/11)

Neve 2264 Limiter/Comp x2ch<Vintage>をお譲りします。(その11)ついに登場。超レアの目玉です。アナログ・ヴィンテージ派にはたまらない。名器 NEVE2254の後継機。初期型33609Aの原型で1974年頃のコンソールに短期間だけ組み込まれていたもの。入出力に…

[]モニターの特徴が仕上がりを左右する

チーフ・エンジニアの森崎です。重要!「モニタースピーカのサウンドの特徴」がTDの仕上がりを左右する例です。あるエンジニアとモニタースピーカーについて話しました。「ProAcのモニタースピーカーを使っていたけど最近になって以前使用していたYAMAHA NS-…

[]DSDマスタリング(その2)「楽器の太さを表現するローミッドの表現力」

チーフ・エンジニアの森崎です。DSDのサウンドの特徴はリアリティーです。特に楽器の太さを表現するローミッドの表現力があります。アコースティックギターのボディーの鳴り、ディストーションギターのアンプの箱鳴り、ヴォーカルの胸の響き。音と音の隙間が…

[]マスタリングセミナー@Rock oN Company渋谷店開催

どうもMUSHです!みなさんもご存知、親切丁寧なスタッフさんとおいしいエスプレッソで迎えてくれ、Saidera Ai SD-9003ケーブルも販売している、Rock oN Company渋谷店で開催されるRock oNセミナーに、サイデラ・マスタリングが登場します!++Rock oNセミナー…

[]音作りの3ステップ

チーフ・エンジニアの森崎です。本日はプラグインでも簡単に出来る、音作りの3つのステップについて。1)音のキャラクター決め。2)バランス調整。3)個々の楽器の音作り。1)マスタリングで一番大切なことはTD音源のクオリティーを100%引き出すことだと思っ…

[]ローエンドの処理

チーフ・エンジニアの森崎です。本日は難関、ローエンドの処理について。低域は「多くても心地よい音」と「多すぎると音楽のバランスを崩してしまう音」があります。ローエンドの処理はマスタリングのキーポイントの一つです。音圧、音量、レンジ、バランス…

[]モニタースピーカーの定期点検

チーフ・エンジニアの森崎です。年末年始に作業を休まれていた方も多いかと思うので、本日はモニタースピーカーの定期点検についてです。点検箇所は以下の3点。1)スピーカーの角度2)スピーカーユニットのネジ3)スピーカーケーブルのクリーニング1)スピー…

[]オノ セイゲン『オリーブ・トゥリー・フォー・ピース』

新年あけましておめでとうございます。年明け早々、お詫びとお知らせを。お客さまからご指摘によると、オノ セイゲンのアルバム『オリーブ・トゥリー・フォー・ピース』が入手できない状況にあると。中古で1枚、17800円という法外な価格になっているの…